
私たちについて
Tsutae Communications & Eventsは、企業の想いを社会へ、そして世界へ届けるコミュニケーション専門家集団です。メディアリレーションズ、ライブストリーミング、危機管理広報など多岐にわたるサービスを、シームレスに統合したソリューションとして提供しています。渋谷の躍動感あふれる街で培ったネットワークと、最先端のデジタル技術を駆使し、クライアント1社1社に最適なストーリーを設計します。
ミッションは「企業と社会をつなぐ架け橋」。単に情報を発信するのではなく、双方向のコミュニケーションを設計し、ブランドとステークホルダー双方の価値を高めることを目指します。
- 所在地: 〒150-0043 東京都渋谷区渋谷3-1-1 暁ビル5F
- 電話: 03-6789-1234
- メール: info@tsutaemediaevents.com

サービス

PR戦略設計
業界トレンドや競合分析を踏まえたストーリー設計で、ブランド認知度を飛躍的に高めます。

メディアアウトリーチ
国内外5,000社を超えるメディアネットワークを活用し、的確な露出とリーチを実現します。

記者会見運営
会場調整から多言語対応、ライブ配信まで一手に担い、メディアへの訴求力を最大化します。

企業イベント企画
株主総会や新製品発表など、目的に合わせた最適な体験設計で参加者の心を動かします。

放送サービス調整
衛星・IP中継手配から4K収録、リアルタイムスイッチングまで高度な放送ニーズに応えます。

危機管理広報
24時間体制のモニタリングと迅速な声明作成で、ブランドの信頼を守り抜きます。
私たちの特長
- ✔バイリンガルスタッフによるグローバル対応
- ✔自社スタジオ完備で撮影から配信まで一貫対応
- ✔ROI測定レポートに基づくデータドリブン施策
- ✔ISO20121に準拠したサステナブルイベント運営
年間イベント運営数
メディア掲載実績
危機対応平均時間
成功事例

グローバル製薬会社 新製品発表会
来場者1,200名、オンライン視聴3万件を達成。主要メディア掲載105件を獲得し、市場投入初月で売上目標の130%を達成しました。

IT企業 年次カンファレンス
20都市をリアルタイムで接続するハイブリッド形式を採用し、視聴維持率92%。参加企業の商談化率は前年対比150%を記録しました。
Broadcast × Digital × AI
- 4K/8KカメラとNDIワークフローで高精細映像を迅速共有
- クラウドベースの映像スイッチングにより場所を選ばない演出
- AI字幕生成と多言語同時翻訳でグローバル視聴者をサポート
- 仮想イベントプラットフォーム統合で参加体験を拡張
- セキュアSRTストリーミングで機密情報を安全に配信

サステナビリティへの取り組み
私たちはISO20121のガイドラインに沿い、カーボンオフセット、リサイクル資材の活用、フードロス削減に取り組んでいます。環境への責任は、クライアントとイベント参加者の未来に直結すると考えています。
CO₂削減率
再利用資材使用率
廃棄物リサイクル率
プロジェクト進行フロー
ヒアリング
課題・目標を詳細に把握
戦略設計
KPI設定とメッセージ開発
制作・運営
専門チームがイベントを実行
配信・露出
マルチチャンネルで情報拡散
効果測定
レポートで次回施策へ
お客様の声
短期間でこれほど大規模なカンファレンスを成功させてくれたのはTsutaeだけです。
佐藤 健 | ABCテクノロジーズ マーケティング統括部長
危機対応の速さと的確さに驚きました。メディアとの関係も強化できました。
山口 智子 | グリーンエナジー株式会社 広報部長
ライブ配信の品質が驚くほど高く、海外支社からも大好評でした。
斎藤 美咲 | ジオリンクス VP of Communications
ROIレポートのおかげで次年度予算をスムーズに確保できました。
中村 亮 | ファーストフィンテック マーケティングマネージャー
バイリンガルスタッフの細やかな気配りで海外メディアも満足していました。
渡辺 さくら | ライフソリューションズ PRリード
サステナブルな運営ポリシーが社内のESG評価向上につながりました。
李 建明 | 東亜医療機器 事業開発部長
チーム

鈴木 花子
PRディレクター
ヘルスケア業界での豊富な経験を持ち、ストーリーテリングとデータ分析を両立させるPR戦略の達人。